大阪府大阪市港区天保山にある海遊館は世界最大級の水族館です。
1990年に開館し既に5000万人以上が入館しています。
ちなみに入館者の6割はリピーターです。
再訪したいと思わせる魅力ある海遊館。ちなみに海遊館の名付け親は上沼恵美子、
そして、ハリウッド俳優エドワード ノートンが海遊館の巨大水槽設置に携わりました。
海遊館に行けば巨大なジンベイザメや可愛いカワウソに会うことが出来ます。
但しイルカショー、ペンギンパレードといったものは海遊館ではやってません。
生き物達をより自然な姿で観てもらいたいという方針のようです。
それでも5000万人が訪れ、そのうちの6割はリピーターというのですから、
イルカショー、ペンギンパレードがなくても十分楽しめるという証だと思います。
また、海遊館の周辺には天保山マーケットプレース、天保山大観覧車、サントリーミュージアム、ホテルシーガル、観光船サンタマリア、シャトル船キャプテン・ラインなどがあり、周辺部、周辺施設の充実ぶりも海遊館の魅力の1つだと思います。
大阪 海遊館の基礎知識
大阪は天保山にある海遊館は世界最大級の水族館です。
海遊館のチケット料金、アクセス方法(行く方)、駐車場、周辺情報などを
調べてみました。
海遊館の概要
◆海遊館の営業時間 - 10:00 - 20:00(入館は閉館の1時間前迄。季節変動あり)
◆海遊館の休館日 - 2008年は、2008/1/15・16・17、2/20・21、6/25・26
◆海遊館の住所 - 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1番10号
◆海遊館の休館日 - 2008年は、2008/1/15・16・17、2/20・21、6/25・26
◆海遊館の住所 - 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1番10号
海遊館への行き方
◎鉄道
大阪市営地下鉄中央線 大阪港駅下車徒歩5分
◎バス
大阪市営バス 天保山停留所下車すぐ
なんばから60号系統で約40分
大阪駅から88号系統で約50分
淀屋橋駅から88号系統約45分
◎船
・シャトル船キャプテン・ラインでユニバーサルシティポート~海遊館西波止場まで
・大阪市営渡船で天保山渡船場(桜島側)~天保山渡船場(天保山側)まで約5分
◎車
阪神高速湾岸線・大阪港線の「天保山出口」ICより約5分
大阪市営地下鉄中央線 大阪港駅下車徒歩5分
◎バス
大阪市営バス 天保山停留所下車すぐ
なんばから60号系統で約40分
大阪駅から88号系統で約50分
淀屋橋駅から88号系統約45分
◎船
・シャトル船キャプテン・ラインでユニバーサルシティポート~海遊館西波止場まで
・大阪市営渡船で天保山渡船場(桜島側)~天保山渡船場(天保山側)まで約5分
◎車
阪神高速湾岸線・大阪港線の「天保山出口」ICより約5分
海遊館の駐車場(天保山駐車場および臨時駐車場)
・駐車台数 - 2100台(臨時駐車場を含む)駐車可能
・営業時間 - 天保山駐車場は24時間営業、臨時駐車場は天保山駐車場混雑時のみ
・駐車料金 - 天保山駐車場は30分毎180円、臨時駐車場は1日1回1000円(乗用車)
・備考 - 臨時駐車場~海遊館シャトルバスあり(所要約5分)
・営業時間 - 天保山駐車場は24時間営業、臨時駐車場は天保山駐車場混雑時のみ
・駐車料金 - 天保山駐車場は30分毎180円、臨時駐車場は1日1回1000円(乗用車)
・備考 - 臨時駐車場~海遊館シャトルバスあり(所要約5分)
登録:
投稿 (Atom)